めんどくさがってみる

こんにちは、こんばんはどうもたろうです。

 

お久しぶりです。ブログの更新が遅くなってしまい、すいません。ちょっとさぼっていました(笑)今回はちょっとぶりに自分の経験則から学んだことを1つお伝えしようと思います。

 

今回のネタはめんどくさがるということについて。では早速書いていきたいと思います。

 

この記事を今読んでくださっているそこのあなたにとって、「めんどくさがる」ということはどういうことですか?「めんどくさがる」ということに対してマイナスのイメージを持っていませんか?私の勝手な妄想かもしれませんが、現代の社会では基本的にめんどくさがることに対し、悪と決めつける風潮のようなものがある気がします。

 

実はそれは誤解かもしれません。

 

なぜなら、現代で多くの人に利用されている便利なものは、あるものに対してめんどくさいと感じた人々がめんどうな手間を省くために改良を加えて世に出したものだからです。

 

たとえば駅やショッピングセンターに存在しているエスカレーターを思い浮かべてみてください。エスカレーターと階段が目の前にあるとして、利用者が多いのはどちらでしょうか。健康意識が高い人を除いてほとんどの人がエスカレーターを選ぶのではないでしょうか。これはおそらく階段を登るのがめんどくさい(しんどい、つかれる)と感じるからではないでしょうか。世界ではじめてエスカレーターを作った(設計した)人がだれかは知りませんがその人も、もしかすると階段がめんどくさく感じたのかもしれません。もちろん足が不自由な人のためと作った可能性もありますがそれでも人の手で足の不自由な人を運ぶことに困難を覚えていたのでしょう。

 

 今回はエスカレーターを具体例として挙げましたが、ほかにもいろんなものが思い浮かぶと思います。日常で何気なく使っているものが実は誰かがめんどくさがった結果生まれたものなんじゃないかと考えてみるのも面白くないでしょうか。

 

で、今回伝えたかったことなんですが、、、

 

自分がめんどくさいなとかって思ったらそれはあなたの成長チャンスです!めんどくさいことだからこそそのめんどくさいことを回避するためにどうすればいいかを考える。それが必ず次に同じことをするときにつながるんです。

 

たろうは少し前のことですが、食器を洗うのがめんどくさい&時間を浪費していると感じ、食器洗いを食洗機に任せることにしました。結果、当たり前ですがめんどうなことと時間の浪費がなくなりました。でもそれ以上にストレスが減り、気分もだいぶと楽に。こういった何かを発明するといった根本的な解決でなくても必ずプラスになるんです。

 

だからぜひみなさんには「めんどくさがる」ということに対してマイナスのイメージを持たないでほしいと思います。

 

で、ここからは余談です。

 

たろうはこのめんどくさがるということが大事と感じたのは実は2浪目の20歳になったときのことです。周りの数学が得意な友人たちが、自分とは違う解法でそれも簡潔に答えを求めていて、なぜその解法を思いついたのかと疑問に感じたことがすべての始まりでした。いろんな友人に聞いたところ、みんな一度はたろうと同じ解法で解いていたけど、使う文字が多くなったり、計算が複雑になったりすることが「めんどう」でより簡単に解ける解法を見つけ出したり、習ったりしたと言っていた覚えがあります。

 

この件で数学ではめんどくさがることが第一歩かと思い、めんどくさがることも大事やと認識させられました。これ以降、数学だけでなくいろんなことに対して、まずはめんどくさがってみるということが習慣化していると自分では思っています。

 

もちろんすべてめんどくさいと思うのは危険です。だからある程度自分のなかでめんどくさがるラインを決め、それを基準にめんどくさがってみてほしく思います。

 

今回はだいぶ長くなりましたが。最後までお読みくださりありがとうございました。

 

次の記事も近いうちに更新したいと思います。よければ読んでみてください。

 

では!

感度やら特異度やら

こんにちは、こんばんはどうもたろうです。

 

今回は感度や特異度の話。

 

感染症の検査で偽陰性偽陽性といった言葉を聞いたことはないでしょうか。少し前まで新型コロナウイルスPCR検査関連で聞いたことがある人も多いと思います。

 

で、今日は医療統計学という授業でそういうことを習いました。用語がそれぞれどんなことを表してるか難しかったんですけど、それ以上に計算がなかなかゴチャゴチャして難しい。しっかりと内容を理解していないとちゃんと計算できないと感じました。

 

しっかり理解して検査の是非について考えてみようと思います。

 

では!

 

*先生に紹介してもらったサイトが個人的にわかりやすくてよかったので、もし興味があればのぞいて見てください。

 

https://www.cresco.co.jp/blog/entry/5987/

異性との付き合い方

こんにちは、こんばんはどうもたろうです。

 

少し前ではありますが肉食系男子、草食系男子という言葉が流行ったことがありました(未だに見かけますが最近は少なくなったような)。ご存知の方も多いのではないでしょうか。

 

今回はそういう感じのお話。

 


たろうは良くスマホでニュースを見ます。スマートニュースというアプリで。スマートニュースではテレビでやってるようなごく普通のニュースから恋愛やスポーツなどいろんなジャンルのニュースなどが出てくるんです。で、その中でもやっぱり目が行くのが恋愛の記事。たろうも23歳、まだまだ若いですから!(笑)

 

そしてそういった記事のタイトルで多いのが(これはちょっと偏見強めかも?(笑))「〇〇代女性(男性)にモテる男性(女性)の特徴」とか。

 

これを読んでる人はおそらくわかっていると思いますが、こういう記事は表面ではこういう人がモテますと言っているけど、要するにこういう人がモテるんやから君も目指したらどうですかということですよね。こういった記事を見てると毎回「あー、そうなんや、へー」と思い、がんばろうかなと少しは思うんです。けど同時に普段の自分とは違う自分で、。たとえ理想の女性と付き合えたとしても、のちのちしんどくなっておしまいになるんじゃ?とも思うのです。

 

もちろんそういったことを常に意識して実践を繰り返すことにより体に染み付いて、性格など根本から改善されることも可能性としてはあると思います。ですがそんなことで自分の根本が変わってしまうと、他に影響を受ける度に自分が変わってしまい、自分がよく分からなくなってしまいそうです。また、それくらいのことで自分の性格が変えれるならきっと世の中もっと素敵な男性と女性で溢れかえってますよね(もちろん人によってはそういう人で溢れてるという方もいるとは思いますが)。

 

結局のところじゃあどうすればいいんだと言う話なんですが、、、

 

自分は今のところ、仲の良い同性の気になるところを反面教師で直したり、仲の良い異性に色々気になるところを聞いてみるのがいいんじゃないかなと思っています。それくらいの緩さで自分の直すべきところを徐々に直していき、また同時に色んな所である出会いの中で自分にぴったりな異性を見つけ、アプローチしていくのもいいんじゃないかと思います。

 

そもそも異性にモテるためだけに自分を磨くなんて少し時間を浪費してる気がしますけどね。だからできれば一人の人間として周りの人にいい影響を与えられる人間になるために自分を磨いていきたいなとたろうは思っております。

 

自分に厳しくしすぎても長続きしない、だから少し時間をかけてゆっくり理想の自分に近づけて行きましょう✨

 

では!

進級ガイダンス

こんにちは、こんばんはどうもたろうです。

 

本日は3回生(3年生)に進級するということで色々と話を聞いてきました。と言っても試験についてとか授業を受けるときの注意点などばっかり。毎年聞いてるので耳にタコができてしまいました。なんで毎年聞かされてることをわざわざ学校にまで呼んで言うかな、、、?圧倒的に時間の無駄な気が。

 

インターネットが普及し、オンライン授業があるのにも関わらず学生を学校に呼び出すなんて、たろうの学校は本当に医科大学なのか少し怪しくなってきました(もちろん実習は対面派ですよ)。もしかして大阪はコロナでやばいってわかってないとか?(笑)

 

まあ対面に文句を言いつつもなんやかんやみんなに会えるから良かったんですけどね(笑)

 

てことで、今日言いたいこと。

無駄なことでも意外としてみると良いことあるということ。もちろん明らかに無駄なことはやめておいたほうがいいかも。けどその無駄なことは意外とデメリットだけじゃなくてメリットを生み出してくれることもある気がします。だから無駄なことをしてしまったと気づいてももっと大きな目で見れば良かったと思えるかも。ある意味ポジティブに考えてみるのもいいんじゃないかなと思います。

 

では!

タコパ

こんにちは、こんばんはどうもたろうです。

 

今回は珍しく(?)高校生の時の話をしてみます。

 

高校の寮には中庭と呼ばれるそこそこの広さのスペースがありました。高校1年生か2年生のある土曜日に友人数人とタコパをすることになり、電気のたこ焼き機でたこ焼きを作っていました。すると寮長が「火出たらどうすんねん!」と怒りながらやってきました。勉強を全くやってない自分たちでもさすがに普通電気から火が出ないことを知っていました(もちろん漏電とかで火が出るのは知ってますヨ)。なのでみんな「???」って感じで笑ってしまってました。規則とかでたこ焼きをさせたくないなら、もっとほかにやめさせるためのいい理由はなかったんですかね(笑)なかなかに笑える出来事でした。

 

そして迎えた月曜日、学校に行くと担任に職員室に呼ばれました。職員室に行くと、担任にサラッと「タコパ楽しかった?😁」って聞かれて笑顔で「楽しかったです😁」って答えました。一応、このあと規則だかなんかで禁止になってるから今度から気をつけてねって軽く言われましたが(笑)当時の担任の先生は基本的に生徒の自主性を大切にする先生だったため怒られずに済み、ほんとうに良かったです。

 

今回も何か最後にいい感じにまとめて終えようと思ったんですが、さすがに何も思いつきませんでした。すいません(笑)

 

でもまあ1個思ったのはほんとうにいい先生は、今回みたいな笑えるようなことに対して怒ったりせずちゃんと笑って対応してくれて、怒るときはしっかり怒ってくれる人じゃないかなと思います。要するに頭ごなしで怒るのではなく、生徒と対等な関係を築いてくれ、必要なときにだけ注意してくれる先生こそ高校生には必要なんじゃないかと思います。だって高校生はもう大人ですからね!そういう先生がもっともっと増えてくれたらいいのになぁと思います。

 

高校生の方にはぜひ尊敬できる先生見つけて見習ってほしいなと思います。

 

では!

コストコ

こんにちは、こんばんはどうもたろうです。

 

今回はコストコに行った話について。

 

たろうはこれまで何度もコストコに行ったことがあります。やのになんでこんな話書くんやって思う人もいるでしょう。実は、これまでは親が会員なのでそれで連れて行ってもらってたんですが、今回人生で初めてお金を払って、自分の会員証を作って入るというビッグイベントがあったためブログのネタにしようと思いました。

 

結局、めちゃくちゃ人が多くてたぶんレジに並んで会計終わらすだけでも1時間くらいかかるんちゃうかなって思ってなんも買わんかったんですけど(笑)まあまだ学生で時間もあるんでまた今度買いに行ってみよーと思いまーす。

 

 

 

さて、同い年くらいの年齢の方あるいは年下の人でお金のかかることに対して自分で決断するということにビビってる人はいませんか??実はたろうも20くらいまでは自分で決断するっていうことにビビってました。これしていいんかな、あれしていいかななんてビビってとりあえず親に聞いてみたり。でも浪人してある恩師(後日詳しく書こうかなと思います)と出会い、自分でなんでも決断できるようになりました。

 

とくに大学生になってからは株を始めたりとにかく自分の興味があったことをしようと思い、自分で決断して行動に移すことが以前より多くなったように思います。おそらく年を重ねるにつれて自ら決断する機会も増えてきて、その都度ビビってたらキリがないな〜と思います。

 

いろんな決断でビビってるそこの君!とにかく自分で決断してみよう!まずは身の回りの小さなことから。失敗してもかならず次の道がそこで開けます。人生ってそういうもんやから。それに間違った方向に向かってたら、必ず周りの人が正しい方向に導いてくれます。だから安心して決断してみてください。

 

それが必ず君の進化につながります!

 

では!

信楽

こんにちは、こんばんはどうもたろうです。

 

昨日は少しバタバタしていて、残念ながら昨日の出来事を記事のネタにできませんでした。なので一日遅れですが今回は昨日のことについて書きますね〜

 

昨日は信楽に行って参りました。信楽って焼き物が有名でしたっけ?やけどたろうはまだ23ですからそこまで焼き物に興味はないです(笑)で、何目的で信楽まで行ったかというと、ぜんざい。ぜんざいのおいしい店(お茶の洞之園というお店)があるということで行ってきました。やけど店に入ったときに店員さんが運ぶわらび餅に完全に目を奪われて、ぜんざいではなくわらび餅を注文。

 

今まで店でわらび餅なんかほぼ食べたことなかったし、食べるなら毎回スーパーとかコンビニに売ってる100円くらいのやつしか食べたことありませんでした。やから、昨日のめちゃくちゃみずみずしいわらび餅にびっくり。箸で持とうとしたらびよーんてちぎれそうになるんです。まじですごかったです(笑)

 

f:id:m190022:20210328110617p:plain

お茶の洞之園のわらび餅(https://tabelog.com/shiga/A2502/A250202/25000676/dtlphotolst/smp2/)より引用

ちなみにぜんざいも少し分けてもらってちゃんと食べました。めっちゃおいしかったので良ければぜひ行ってみてください!

 

お茶の洞之園

tabelog.com